2021.06.24

会社説明会で質問するべき?説明会で聞いておきたい質問例をご紹介

就活で必ず参加するべきイベントの一つに会社説明会があります。会社説明会に参加する理由として「他の就活生も参加しているから自分も参加する」という就活生も少なからずいるかもしれません。今後の人生を左右すると言っても過言ではない“就活”ですので、自分の将来のためにも自分から積極的に参加してエントリーする企業を見極める必要があります。また会社説明会では、企業へ質疑応答ができる機会を設けられているため、貴重なイベントですので企業理解をするチャンスでもあります。今回は就活における会社説明会での質問について取り上げます!具体的な質問例も挙げていくのでぜひ参考にしてくださいね!

 

 

 

 

 

そもそも会社説明会とは、企業が自社に関する概要や業務内容、採用情報などを紹介する場です。就活生のみなさんは就活の際、会社説明会に参加するべき理由をご存知ですか?

就活生は企業の応募に対して、限られた時間の中で就活を行うので、会社説明会に参加する目的意識を持って参加しましょう!

 

では会社説明会に参加するメリットとはなにかを紹介します。

 

 

企業について、Webで調べればいいのではないかと思う就活生もいるかもしれませんが、Webでは情報が限られています。会社説明会では、人事担当者や実際に働いている社員が、1日のスケジュールなど自社の詳しい業務内容や勤務形態などを紹介してくれます。また、働いている人の雰囲気も把握できるので、貴重な情報を得られるのです。

 

 

基本的に多くの企業が質疑応答の時間を設けており、就活生は企業の担当者に直接質問をすることができます。

自分が仕事を見極める大きな判断材料の一つとなるので、疑問点があれば必ず質問しておきましょう!

 

 

企業によっては、会社説明会に参加することが採用選考参加の条件となる場合もあります。

会社説明会へ参加必須のケースとして、会社説明会に参加した就活生に限り、ES(エントリーシート)の配布やグループワークなど、選考が関わる企業もあるので、事前に企業の採用情報を確認しておきましょう!

 

いざ会社説明会に参加した際、企業側から「質問はありますか?」と投げかけられた場合に「質問が思いつかない」「質問内容が心配・・・」など質問に悩んでしまう就活生もいるかもしれません、

 

そこで次は会社説明会における質問について触れていきます!

 

=合わせて読みたい『会社説明会』に関連する記事=

就活のプロが教えます!会社説明会で収集すべき情報とは|SMART就活

 

 

 

 

 

会社説明会の中で企業から就活生へ質問の有無を問われますが、就活生は質問をするべきなのか…?

結論としては、会社説明会ではできるだけ質問をした方がいいです。質問をした方がいい理由は次の4つです。

 

・企業や働く人の雰囲気など、Webや資料では調べられない情報を把握するため

・疑問に思っていることを質問することで就活生自身の今後の方向性が変わるかもしれない

・志望動機や自己PR、長所などでアピールできるポイントをつかめる可能性がある

・人事担当者にアピールできるかもしれない

 

会社説明会で質問をしなければその質問の答えは知らないままなので、知ることで今後どうするかというのは変わる可能性があります。

企業で働いている人に直接質問ができるというのは、本当に貴重な機会です。

質問一つで、もしかしたらミスマッチを防ぐかもしれない、さらに入社意欲が湧くかもしれない、選考における材料となるかもしれないといったことが考えられます。

 

また、会社説明会で質問をすることで、採用担当者へのアピールにつながる可能性もあります。会社説明会に多くの就活生が参加しますが、採用担当者の関心を引くような質問を投げかけることで、印象に残り今後の就活に良い影響を与える可能性があるかもしれません。

 

ただし、なんでもかんでも質問をしてもいいというわけではありません。

そこで次に「質問がまとまらない」「どんな質問をしてもいいのか」「質問が思いつかない」など、会社説明会での質問に悩む就活生に向けて、質問例を紹介します!

 

=合わせて読みたい『会社説明会』に関連する記事=

就活のプロが教えます! 会社説明会参加後の情報のまとめ方|SMART就活

 

 

 

 

会社説明会での質問例として、一般的な質問や好印象となる質問内容を挙げていきます。NGな質問例も紹介するので、把握しておきましょう!

 

〈会社説明会での質問例〉

 

 

・1日の主なスケジュールを教えてください

・入社後すぐの社員の業務として具体的にどのようなことを担当しますか

・仕事でのやりがいを感じるときはどんなときですか

・仕事で特に気をつけていることはどんなことですか

 

 

・御社を一言で表すとしたら何になりますか

・御社で活躍している人に共通することはありますか

・これまで入社してきた人に共通していることはありますか

・休日の過ごし方はどのようにされていますか

 

 

・研修の具体的な内容を教えてください

・今後取り入れる制度などはありますか

 

スケジュールや具体的な業務内容に関する質問をすることで、実際に働くイメージをしやすいです。

質問をする際は、上記のようにほかの就活生も参考になるような質問内容であること、企業側に失礼のないような質問をすることが大事です。

 

〈会社説明会でのNG質問例〉

・ボーナスは出ますか

・有給はきちんと確保できていますか

・残業はありますか/どのくらいですか

・ノルマはありますか

・御社の社員数はどのくらいですか

 

待遇やノルマ、調べればわかる質問は絶対に避けましょう。残業や有給、ノルマに関する質問は、働く意欲が感じられない質問となってしまうかもしれません。

調べればわかる質問については、何事も自分で考え調べる能力は最低限必要です。調べればわかるようなことを聞いてしまうと、企業が思う最低限の能力に欠けてしまいます。

 

Webや資料で事前に調べておき、質問内容について考えておきましょう!

 

=合わせて読みたい『会社説明会』に関連する記事=

就活のプロが教えます! 会社説明会の上手な参加方法とは|SMART就活

 

 

 

会社説明会に参加・質問する重要さがわかりましたか?企業によって会社説明会の規模や形式が異なるので必ず調べておきましょう。

会社説明会の質問時のマナーとしては、回答しやすいようにわかりやすい内容で、長い質問内容にはならないようにすることと、複数質問がある場合には最初に“○点お伺いします”と伝え質問をしていきます。質問時以外でも、採用担当者や社員は見ていますので、好印象を残せるように、明るい雰囲気・凜とした姿勢で会社説明会に参加しましょう!