新卒の正しい選考辞退方法とは?就活のマナー辞退編|新卒22卒
複数社エントリーが当たり前の新卒就活市場。選考が進む中で企業理解を深め、「やっぱり自分には合わない気がする」「説明会で聞いていた話と少し違ってきている」など様々な理由で選考辞退を考える、新卒就活生も多いのではないでしょうか。 しかし、「どう伝えたらいいのか分からない」「怒られそうでなんか恐い」と不安になりますよね。 そこで今回は、正しい選考辞退の方法を例文付きでご紹介します。 合わせて選考辞退で気をつけたいマナーも確認しておきましょう。
選考辞退はしてもいい?
たとえ、複数社の内定を勝ち取っても、当然入社出来る企業は1社ですから、内定辞退は避けては通れません。しかし、選考辞退はどうでしょうか? そもそも自分で希望し、エントリーした選考です。最後まで参加せずに、辞退する事は可能なのでしょうか?
まずは、選考辞退をする理由を見て行きましょう。多い理由としては、「より志望度の高い企業から内定を貰った」場合です。選考辞退しないまま、万が一内定を貰っても、最終的には辞退する事になります。であれば、早めの辞退の方が企業側のダメージも少ないでしょう。
一方で、書類選考が通過し一次面接前の辞退も多いと言います。「エントリー後に考え直してやっぱり希望に合わなかった」「ネットで悪い評判を見た」などが、主な理由です。こちらに関しては、事前にきちんと調べる事で防げた問題の様に感じます。自らの手間を増やさない為にも、むやみやたらにエントリーする事は止めましょう。場合によっては大学の印象が悪くなり、後輩に迷惑をかけてしまう事も頭に入れておきましょう。かといって、既にエントリーしてしまった以上、選考辞退は避けられません。このまま選考に参加しても、双方にとって時間の無駄となってしまいます。
では次に、選考辞退の方法と合わせて例文をご紹介して行きましょう。
=合わせて読みたい『選考辞退』に関連する記事=
就活を終えた新卒へ。内定を辞退する時の対処法の解説
正しい選考辞退の方法
選考辞退するための方法は、電話連絡かメールの2択です。それぞれ例文を紹介して行きます。
【電話】
お世話になります。新卒採用試験で、一次面接を予定しております (大学名)〇〇〇〇と申します。お忙しい所大変申し訳ございませんが、採用担当の△△様はいらっしゃいますでしょうか?
―担当者にかわる―
お世話になります。〇月〇日に一次面接を予定しております (大学名)〇〇〇〇と申します。お忙しい所大変申し訳ございません。只今お時間よろしいでしょうか?
―大丈夫ですと言われた場合―
ありがとうございます。大変申し上げにくいことなのですが、この度は一身上の都合により面接を辞退させて頂きたく、ご連絡差し上げました。御社には大変ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。お忙しい所お時間頂きましてありがとうございました。
―相手が電話を切った事を確認してから切る―
【メール】
件名:面接辞退のご連絡
本文:
会社名・部署・△△様(部署や担当者がわからなければ、新卒入社採用ご担当者様)
お世話になっております。
〇月〇日に一次面接のお約束をしておりました(大学名)〇〇〇〇です。
この度は一次面接のご連絡を頂き、誠にありがとうございました。誠に恐縮なのですが、この度は一身上の都合により面接を辞退させて頂きたくご連絡を差し上げました。貴重なお時間を割いて下さったにも関わらず、このようなご連絡になり誠に申し訳ございません。メールでのご連絡となるところを何卒ご容赦頂きたくお願い申し上げます。
最後になりますが、貴社の益々の発展を心よりお祈り申し上げます。
○○○○(名前)
=合わせて読みたい『選考辞退』に関連する記事=
最終面接を受けて志望度が変わってしまった場合は?
選考辞退で気をつけたいマナー
上記では例文をご紹介しましたが、選考辞退において気を付けるべきマナーがあります。
少しでも失礼のない様に、しっかりと確認しておきましょう。
出来るだけ早く伝えよう
企業側もある程度、選考辞退を想定して進めています。しかし、迷惑をかけてしまうのも事実です。申し訳ないという気持ちがあるのなら、電話、メール選考自体を伝える手段に関係なく、早め早めの連絡を心掛けましょう。
謝罪の気持ち
一番は、謝罪の気持ちを伝える事です。また顔の見えない電話でも、何となく相手の表情は伝わる物です。声のトーンや声の大きさなど些細な部分まで気を付けましょう。もしかしたら、他社へ入社後に何らかの仕事で関わりを持つ可能性がないとは言い切れません。その後のことも考え後ろめたさが残らないようにしましょう。
ドタキャンは論外
「何を言われるのか恐いなぁ?」という気持ちは理解出来ますが、だからと言ってドタキャンはあり得ません。これから社会人になる身として、恥ずかしい行為だという事を覚えておきましょう。
その他
連絡方法はメールでも電話でも構いませんが、電話連絡の際は始業開始1時間・お昼休憩・終業前1時間は避けるのがマナーです。また選考辞退の理由ですが、聞かれたら答えられる様に準備しておきましょう。聞かれなければ自分から話す必要はありません。内容としては全て正直に話す必要はなく、相手を不快にさせない理由が良いでしょう。
=合わせて読みたい『選考辞退』に関連する記事=
最近は普通? 内定式後の辞退は本当にできるのか? |新卒
まとめ
「選考辞退をすることが相手に申し訳なくて、なかなか連絡できない」と先延ばしにしてしまう気持ちは分かりますが、先延ばしでいつまでも連絡をしないのは企業にとっても迷惑です。選考辞退したい新卒就活生も、モヤモヤして過ごすことになるでしょうし、余計なストレスとなります。とはいえ、今回お伝えした選考辞退のマナーをしっかりと守り、誠意を持って対応すれば問題ありません。間違ったことをすれば非礼を詫びる。これは就活生のみならず社会人になってからも経験することですので、今のうちにしっかり肝に銘じておきましょう。